働くママの朝は時間との勝負。
自分の支度以外にも、洗濯物や掃除、子どもの朝ごはん、登園・登校の準備などすることがたくさんあります。

現在4歳と2歳の子どもの育児をしながらフルタイムで働くわたしのモーニングルーティーンをご紹介します。
慣れるまでは朝早く起きたりするのが大変でしたが、続けていくうちにスムーズにできるようになりました。

人によりますが、わたしは夜は遅くまで起きていられないタイプです。
何度も寝かしつけをしてから家事をしようとしましたが、気が付くと一緒に寝てしまい、目が覚めると夜中の2時…。
そこから家事をしてまた寝るだと体の調子があまりよくありませんでした。

元々、学生の頃から徹夜で勉強もできず朝派だったので、家事も朝にすることにしてみました。
朝に回すことで家事がスムーズになりました。
夜は子どもたちと一緒に寝落ちしてしまう方は朝に家事をした方が楽かもしれません。
「あ、また寝てしまった…。」と落ち込むこともなくなりますよ!

起きてから出勤までのタイムスケジュール

子どもたちが起きるまでに家事を済ませておくには時短家電を使う

みんなが起床したら、夫婦で協力し合う

まとめ

子どもたちが起きるまでに家事を済ませておくには家電を使う

am4:30 起床

乾燥まで終わった洗濯物を畳む
夜寝る前に乾燥機にかけられないものは洗って干しておきます。
それ以外の乾燥機にかけられる洋服・タオル類を朝起きたら完了しているようにセットしておきます。

 am5:00 自分の支度・子どもたちの保育園の準備

畳んだ洗濯物をしまったら自分の支度をし、保育園の準備をします。
保育園の準備は前日に済ませてしまうこともあります。

am5:20 テーブルの上に上げた椅子や食洗機の中の食器を片付ける

夜中のうちにロボット掃除機で掃除をしてもらうので椅子など邪魔にならないようにしておきます。
毎朝床をクイックルワイパーで拭いていましたが、ロボット掃除機のおかげでその分の時間が空きました。

am5:30~ちょっと休憩時間

ここで余裕があれば少し休憩しつつ、保育園のブログを見たり、仕事の確認をします。
ほかには少し本を読んだりも。

am5:45 朝ごはんの準備

基本的に冷凍のものが多いですが、栄養バランスが取れるように意識はしています。
自分のごはんや職場に持っていくものの準備もします。

みんなが起床したら、夫婦で協力し合う

am6:00 子どもたちを起こしに行く

我が家の子どもたちは朝が弱いです。
夫もこの時間に起床。

am6:15 朝食

子どもたちは寝ぼけながら朝ごはんを食べています。
なかなか進まないと20分かかることもあります。

am5:40 子どもたちの支度・保育園の連絡ノート記入

まだひとりで着替えられなかったりするので、着替えさせ歯磨き等終わらせます。
その間に夫かわたしの手が空いた方が食洗機に食器を入れて回したり、ゴミ捨ての日はゴミをまとめたりします。
基本的にゴミ出しは夫が出してきてくれます。

am7:00 出勤・登園

車出勤なので、子どもの送りも一緒にしています。
保育園に送ったらそのまま職場へ行きます。

am8:00 職場到着、仕事開始

保育園には7:40頃到着します。
保育園に着いてから、預け終わるまで5分~10分位かかります。
そこから職場まで10分くらいで着きます。

まとめ

以前は朝4時起きでしたが、いろんな時短家電を使いながら朝の流れを試行錯誤しました。
夫婦で分担し、協力し合うのも大切です。
たまに夫が早く出勤したり、子どもの機嫌が悪くなかなか思うように進まないことがあります。

朝は戦争とよく聞きますが、本当その通りですね。
いろんな家電を使ったり、工夫しながら朝の時間をうまく乗り切りましょう!!

ぜひ参考にしてみてください。